検索
Close this search box.

動物福祉とヴィーガンマヨネーズ

動物福祉の面から見る「ヴィーガンマヨネーズ」と実食した感想

動物性のものを一切使用していない「ヴィーガンマヨネーズ」を試したことはありますか?最近では、東京や大阪などの都市圏で、ヴィーガンレストランやメニューを扱っている店舗を目にする機会が増えました。本記事では、動物から搾取しないという思想から始まった「ヴィーガン」が注目される背景と、私が実際にNOHEAのヴィーガンマヨネーズを試してみた感想をご紹介します。

そもそもヴィーガンが注目されるわけ

ヴィーガンとは「動物から搾取しない」という思想であり、ライフスタイル全体を指しています。歌手のマイリー・サイラスや女優のナタリー・ポートマンなどの有名人もヴィーガンであることを公表しており、またアカデミー賞の授賞式で提供される料理もヴィーガンになるなどヴィーガンへの関心が高まっています。

現在、ヴィーガンライフスタイルを行う多くの人は、気候変動などの環境問題への対策として取り組んでいます。しかし、もともとヴィーガンとは「不可能でない限りで動物の搾取を避けるべきであるという主義」を表す「ヴィーガニズム」から派生した言葉です。つまり、動物愛護・動物福祉のために行っていたものでした。

ヴィーガン・ベジタリアン・フレキキシタリアンの違いについてはこちら▼

注目されるアニマル​​ウェルフェア(動物福祉)

動物福祉

アニマルウェルフェアとは、直訳すると動物福祉となります。家畜を育てる過程でのストレスや苦痛を和らげ、家畜が快適に過ごせるよう飼育する方法のことを指します。

世界食糧農業機関(FAO)の世界食料安全保障委員会で採択された「農業と食料システムの責任ある投資のための原則」の中でも、アニマルウェルフェアが明記されており、世界でのアニマルウェルフェアに関する取り組みが進んでいます。

またグローバル企業では、アニマルウェルフェアポリシーを公表することが一般的で、例えばヨーグルトで有名なダノンなども行っています。

DANONの動物福祉に対するコミットメント(2020) – 英語▼

日本の卵が抱える問題

私たち日本人は世界の中で、メキシコについで2番目に卵を消費している国ということをご存知でしょうか?

国内では「安さ」を追求するため、販売される9割以上の卵が「バタリーケージ」と呼ばれる飼育システムで飼育しています。しかし、これは鶏1羽あたりのスペースが20㎠ほどで、決して鶏にとって快適ではありません。

現在、ヨーロッパやアメリカの一部の州ではケージフリー(平飼い)で育った鶏の卵が値段は割高にはなりますが、消費者の間でも根付き始めており、今後世界で求められる卵の飼育基準が変わるのではないかと言われています。

日本でも平飼いで生産された卵の販売なども行われていますが、多くの課題を課題を抱えています。

卵を使っていないヴィーガンマヨネーズ実食レポート

NOHEA - ヴィーガンマヨ
引用:NOHEA – ヴィーガンマヨ

今回私が実際に使用したヴィーガンマヨネーズは、石川県金沢市のもやし屋「三吉商店」が販売しているNOHEAというシリーズのものです。

もやしを愛してくれる大切な地元の皆さんに、もやしを美味しく彩ってくれるドレッシングに安全と安心を届けたいという思いを込めて作られています。

茹でたブロッコリーに付けて頂きましたが、従来の(カロリーがカットされていない)マヨネーズと比べると酸味が強く感じられ、さっぱりとしていました。従来のマヨネーズがあまり好きではない人にもおすすめです!

ヴィーガンマヨネーズ他社製品紹介

キューピーエッグケア
引用:キューピーエッグケア

マヨネーズといえば!のキューピーからも、卵を使用していないマヨネーズが販売されています。

日清oillio - マヨドレ
引用:日清oillio – マヨドレ

日清からも販売されています。コレステロール0なので、気になる方にもおすすめです。

チャヤ マクロビオティックス
引用:チャヤ マクロビオティックス

こちらのチャヤマクロビオティックスは、国産の大豆を使用するなど原料にこだわって作られています。原材料は「なたね油、豆乳、リンゴ酢、スイートコーンパウダー、食塩、マスタード、酵母エキス」のみで、化学調味料などは一切使用されていません。

オーサワ - 豆乳マヨ
引用:オーサワ – 豆乳マヨ

こちらのオーサワの豆乳マヨも、化学調味料や添加物が使用されていないヴィーガンマヨネーズになります。

いかがでしたでしょうか?

環境や動物に対して優しい選択をするためヴィーガンを選ぶ消費者が増えていること、今後企業がサプライチェーンを通じて動物福祉に対して対策を行う必要が出てくる場合、ヴィーガンという市場へ切り込むのはとても理に適っていると感じました。

私は食品を選ぶ際、環境に優しいだけでなく、身体にも優しいかどうかも大切にしています。今回ご紹介したNOHEAも食品添加物、化学調味料を一切使用していません。添加物は食品の寿命を延ばすなど良い側面もありますが、日本は添加物大国と言われるほど多くのものに使用されています。それは欧米では禁止されている添加物が日本では使用されている事例があるほどです。一時的には美味しく食べられるかもしれませんが、長期的に見ると決して身体にいいとは言えないと思います。

ヴィーガン商品の多くは、結果的に健康につながる商品が多いように感じます。ヴィーガンに興味がある、ない関係なく一度挑戦してみることで、マヨネーズに限らず、食の幅が広がるのではないでしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございます。

あすてな公式インスタグラムでは記事を簡単に要約したものや、SDGs、サステナブルな商品のレポートなど紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

参照:
https://nohea.jp/
https://shop.nisshin.oilliogroup.com/shop/default.aspx
https://chayamacrobi.official.ec/
https://www.kewpie.co.jp/no_egg/
https://new.ohsawa-japan.co.jp/
https://www.econetworks.jp/internatenw/2021/01/animalwelfare/
https://www.jz-tamago.co.jp/business/news/k00020172/

丸末彩加

丸末彩加

丸末 彩加(まるすえ あやか)。幼少期をアメリカで過ごし、日本と海外どちらの視点も入れながら、楽しく社会問題を解決したいと思っています。趣味は旅行と音楽と食べることです。linkedinでも情報発信しています!

サステナブルツーリズムでお悩みの方は
お気軽にご相談ください