丸末彩加– Author –
丸末彩加
幼少期をアメリカで過ごし、日本と海外どちらの視点も入れながら、楽しく社会問題を解決したいと思っています。趣味は旅行と音楽と食べることです。linkedinでも情報発信しています!
-
サステナブルツーリズムのニーズ高まる|ブッキング・ドットコムレポート2023
オンライン旅行予約サービスを提供する大手Booking.com(ブッキング・ドットコム)は、2023年4月に「Sustainable Travel Report 2023(サステナブル・トラベル・レポート)」を発表しました。 -
テロリストとして生まれた人はいない。紛争の解決を目指す|NPO法人アクセプト・インターナショナル
本記事は、世界各地で起こっている紛争に焦点を当てており、紛争が起こる原因や解決に向けて取り組んでいるNPO団体について紹介します。 -
代替肉の最前線|オランダの培養肉企業Mosa Meatの取り組みとは?
代替肉として注目される大豆ミートやプラントベースミート、培養肉の背景には、環境、社会、健康への関心の高まりがあります。本記事では、特に「培養肉」に焦点を当て、オランダの培養肉企業Mosa Meat(モサミート)の取り組み事例を紹介します。 -
オランダ・アムステルダムの運河に浮かぶサステナブルな水上住宅 Schoonschip
「水の都」と呼ばれる首都アムステルダムには、運河に浮かぶ水上住宅があります。今回紹介する「Schoonschip」は、一戸建てのような家が運河に浮いており、一見陸上に建っている普通の住宅のように見えます。 -
EU、環境配慮を装う「グリーンウォッシュ」に対する規制強化
23年5月11日、欧州議会で、賛成544票、反対18票、棄権17票と圧倒的多数の賛成により、環境に関する主張やラベルを実証・検証することを義務付ける反グリーンウォッシュの規制案が可決されました。 -
SDGsの5つのPとは?考え方と実践に向けた取り組みを紹介
SDGsには、持続可能な社会の実現を目指すための17の目標があります。これらの目標は、人間、繁栄、地球、平和、パートナーシップの5つのPに分類されます。本記事では、この「5つのP」に基づいてSDGsを解説します。 -
表参道のレストラン『RACINES AOYAM』フードロス削減を目指す
表参道の商業施設「ののあおやま」内にある「RACINES AOYAMA」は、無添加の素材を中心に提供する人気のレストラン。規格外野菜の活用による食品ロス削減にも取り組んでいます。本記事ではその取り組み内容を紹介。 -
ISSBがサステナビリティ基準の最終版(S1とS2)を発表
国際会計基準(IFRS)財団傘下のISSBは、国際的な議論やパブリックコメントを得て、2023年6月26日にサステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的な要求事項「IFRS S1」と気候関連開示「IFRS S2」を公表しました。 -
ESGやサステナビリティページの制作で重要なポイントとは?
サステナビリティやESGに対する取り組みを発信する重要性が高まっています。本記事は、企業や組織が、サステナビリティやESGに関するウェブページを制作する際に、最低限盛り込みたい情報を解説します。 -
環境先進国オランダとドイツに滞在して気付いた日本との違い
オランダとドイツを視察した際、現地在住の日本人から聞いた欧州のサステナビリティに関する取り組みを紹介。経済的、時間的、心理的余裕が新しい価値観を受け入れる障害に?日本のサステナビリティ変革の課題を考察。