丸末彩加– Author –
丸末彩加
幼少期をアメリカで過ごし、日本と海外どちらの視点も入れながら、楽しく社会問題を解決したいと思っています。趣味は旅行と音楽と食べることです。linkedinでも情報発信しています!
-
ドイツパビリオンの生物多様性教育|ドバイ万博で学ぶサステナビリティ
ドイツパビリオンは、エネルギー、フューチャーシティ(未来都市)、生態系のそれぞれ3つのラボ(ゾーン)に分かれています。教育(Education)とエンターテイメント(Entertainment)を組み合わせた「Edutainment」の要素を大切にしています。 -
スマートで持続可能な都市づくりに向けて|ドバイ万博から学ぶ
ドイツパビリオン「Campus Germany」のフューチャーシティラボでは、未来の都市生活を考える展示が行われています。持続可能なモビリティや革新的な建築素材、垂直農法など、都市の持続可能性をテーマにした具体的な事例が紹介されています。 -
ドイツのエネルギー革命を探るフューチャーシティーラボ|ドバイ万博
ドイツパビリオンは、「Campus Germany」という名前になっており、教育(Education)とエンターテイメント(Entertainment)を組み合わせた「Edutainment」の要素を大切にしています。 -
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)が企業に与える影響
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)が提唱する自然関連リスクと機会の情報開示が、企業にとってどのように重要かを探る。自然資本の保護とビジネス機会の探求が経済成長と持続可能性を両立させる鍵となる。 -
サウジアラビアがLEED認証獲得|ドバイ万博での持続可能性への取り組み
サウジアラビアは石油生産国として知られていますが、2060年にはカーボンニュートラルを目指すと宣言し、ドバイ万博のパビリオンではその取り組みが詳細に紹介されています。 -
ポーランド・パビリオンの秘密を探る|ドバイ万博の魅力を紹介
パビリオンの2階には、ポーランドの特産品やテクノロジーが展示されています。例えば、お化粧品や地域で作られたキャンドル、ポーランドの絵本や伝統的な食器などの工芸品です。 -
ジェンダー平等への挑戦|ドバイ万博から見えた女性視点の課題
男女格差は日本国内だけでなく、世界でも大きな問題となっています。今回はドバイ万博にあった「女性」をテーマにしたWomen's Pavillionについてご紹介。 -
スペインの持続可能な未来に向けた取り組み事例とは|ドバイ万博
スペインパビリオンの魅力とは?SDGs達成への熱意が感じられるサステナビリティの実践と未来志向の展示を通じて、持続可能な社会への道を明るく示す。エネルギー効率やリサイクル素材の活用、海洋保護など、具体的な取り組みが魅力。 -
ドバイ万博|サステナビリティパビリオンTerraの内部を紹介(後編)
前回の記事で、サステナビリティパビリオンTerraについてご紹介させていただきましたが、今回はその後編ということで、自然を守り生態系を回復させるために私たちができることや世界で取り組まれている技術などについてご紹介していきます。 -
ドバイ万博|サステナビリティパビリオンTerraの内部を紹介(前編)
ドバイ万博のメインテーマは「Connecting Minds, Creating the Future(心をつなぎ、未来をつくる)」です。そして3つのサブテーマ「機会・モビリティ・サステナビリティ」があります。今回は最後の1週間、実際にドバイ万博へ行ったレポートをご紹介します!